« メガたまご&メガトマト | メイン | 電子ブックリーダ「Kindle」 »

Web2.0 EXPO

しまった、行けばよかったよ・・・。

Web2.0 EXPO

日本のモバイルは海外から見るとかなり異質に見えるだろうと思う。

【Web2.0 EXPO】「日本はWeb 2.0を飛び越してモバイルに」O’Reilly氏と伊藤穰一氏対談

APIによる開発プラットフォームの提供は個人的にも楽しみなところ。

【Web2.0 EXPO】ミクシィ笠原氏「API公開でmixi内のサービスをユーザーが開発可能に」

はてなはボランティアなサポートセンターのようなメディアである以上、いかに質問者の需要に応えられる(答えられる)回答者と回答の信頼性、鮮度を確保できるかがサービスの充実度と収益率に影響を及ぼすかと。

【Web2.0 EXPO】“はてな村”は求心力を持ったユーザーが集まるコミュニティ

ニュース記事じゃなく、ブログで書かれていると、余計に行かなかったことを悔しく思う(ある種、スポンサーへのCMかもしれないが)。
【Web2.0 EXPO】Web2.0は次の時代を読むヒントになる - 『ビジネス2.0』の視点 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

"Life stream"という発想は面白い。遠距離の友人が今何をしているのか・何を考えているのか、リアルタイムで分かるも良い点だと思う。ただし、テキストマイニングなどのビジネスモデルには当てはまらなそうな気がしていて、今後どうなるのかは俺にはサッパリ分からない。
Web 2.0の本質は「失敗しても大丈夫」という気持ち?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://haggy0108.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/109

コメント (3)

> APIによる開発プラットフォームの提供は個人的にも楽しみなところ。
>
> 【Web2.0 EXPO】ミクシィ笠原氏「API公開でmixi内のサービスをユーザーが開発可能に」

やっとAPI作るんだ。2年ぐらい前にあった時も作るって言っていたんだけど、やっとか・・・。

サーバ負荷とか大変そうだけど・・・。

ハギー:

ちょっと前にUIが変わってからかなり重くなったよねえ・・・。
個人的には標準でRSS配信して欲しいのだけど、ダメなら作るしかないのかな、と。。。

僕は自分の作ったライブラリを使ってRSSを生成しています。

スクリプトなのでWindowsでも動くはず。誰もテストしていないけど・・・。それから、RSSリーダによってはファイルのRSSを読みに行ってくれないので、その辺は別のローカルでWeb配信させています。

コメントを投稿

About

2007年11月16日 10:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「メガたまご&メガトマト」です。

次の投稿は「電子ブックリーダ「Kindle」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

gremz

クイズ研 - all

Amazon お買い得ウィジェット

通算:
本日:  昨日:
無料アクセス解析CGI [ FreeP Analyzer ]