« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »

2009年01月 アーカイブ

2009年01月01日

年明けましたね

今年はガキの使いを見てるうちに年が明けてました。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

さーて、寝まーす。

正月バージョン

gremzも正月バージョンですな。

2009010101.JPG

2009年01月06日

(速報?)MSのトップページが開けない

Googleで「マイクロソフト」「microsoft」あたりでサーチして、検索結果の「マイクロソフト - ホーム」をクリックすると、必ずLive Searchの検索結果に飛んでしまう。

2009010601.jpg

検索結果にあるトップページのリンクをクリックしてもダメ。OfficeやMicrosoft Updateなど一部の例外を除いて、他のページを開こうとしてもダメ。もちろん、URL直打ちでもダメ。

IE以外(FireFox、Chrome)でもダメ。
手持ちのマシン全部ダメ。
会社の同僚に確認してもらっても同じ現象。


MSのサイト、イタズラされているんでしょうか?

続きを読む "(速報?)MSのトップページが開けない" »

【AV Watch】パナソニック、ワンセグ録画対応の新ブルーレイDIGA

パナソニック、ワンセグ録画対応の新ブルーレイDIGA

これだな、これしかない。
ワンセグ持ち出しで、通勤中にスカパーのコンテンツも見られるようになりそうだ。

2009年01月08日

【GAME Watch】バンダイナムコ、ACで人気の「戦場の絆」がPSPに登場、PSP「機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル」

バンダイナムコ、ACで人気の「戦場の絆」がPSPに登場、PSP「機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090107/kizuna.htm

PSPの購入も含め、Kさんと一緒に買うべきかどうか悩んでます。

ありがとうございます

おめでとうメール、ならびにメッセージありがとうございました。
一日中、ひっきりなしにご連絡いただき、本日だということを忘れた時間がありませんでしたよ(午前中はすっかり忘れてましたが)。

また一年がんばります。
仕事に就いている分、去年よりは地に足つけて望める一年だといいな、と思ってます。

身近に・・・

Oracle Masterがいてくれてよかったと心から思いました。
はー、疲れた。

2009年01月11日

キリギリス

自宅の駐車場で発見。
キリギリスってこの時期にいるもんだっけ。。。

VOYAGE

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000026335.html

2日遅れの誕生日のお祝いでご馳走になりました(笑)。

コースメニューのどの品も美味しかったですが、オススメ No1のフォアグラのソテーが絶品!! 値段もほどほどでお店の人の対応も丁寧でよかったです。

駅からちょっと遠いのが難点ですが、タクシー代も出してもらえるので、ぜひまた利用したいです。

2009年01月13日

さみーなー

さすがに1月って感じがしてきた。いつもはできれば乗りたくない電車も、今日ばかりは一秒でも早く乗りたい気分だ。

2009年01月16日

「マック、平日限定お得なランチを実施」:イザ!

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/213136

マックまでランチメニューですか。

2009年01月19日

かつての同僚来(きた)る

かつての同僚が来日されてます。
俺が就職して最初の会社の最初の配属先で一緒に仕事してたHさん(English Name)です。

今の会社に入社してからは、隔週でビデオカンファレンスで顔を合わせていたものの、実際に会うと感慨深いものがあります。そして、この状況がいまだにちょっと信じられないです(笑)。

2009年01月20日

カーナビ直った

年末から調子の悪かったカーナビが先週土曜日に戻ってきた。

30日に外食した帰り、急にナビの地図表示がおかしくなった。その後はナビの電源が入ると「Cannot use The Master Hard Disc.」と表示され、うんともすんともいわない状態が続いた。クルマがあったまってくると正常になることもあったのだが、そんなんじゃ不便なこと極まりない。

081231_1528~0001.jpg

年明けに近所のオートバックスで相談。買い替えも考えたのだが\40,000程度で修理できるだろうとのことだったので、とりあえず見積もりに出す。2,3日後の連絡でやはりその程度で修理できるとのことだったので修理をお願いした。ただ、(メッセージから)HDDがクラッシュしたのだろうという読みはハズレで、HDDのI/Oをおこなうカーコンピューターユニットがイカレているとのことだった。購入から6年以上もたっているのに、意外と丈夫なHDDだ。修理費用は\36330。ついでに見積もり依頼時にお願いしていた、地図データの更新も正式に発注した。

木曜日にオートバックスに戻ってきたという連絡を受けて、先週土曜日に取り付け。ついでに最近あがりがちなバッテリーと、しばらく交換してなかったワイパーゴムも交換してもらった。ちなみに、今月は誕生日月なので、特価のバッテリー以外はすべて1割引になった(工賃を除く)。

交換してみての感想。
やっと家の近所の道路が正しく表示されるようになった(笑)。6年以上も昔の地図データだったので、出来て間もない道路の多い近所を走ると、進路変更を要求されることが多かった。またお店を検索しても、出来て間もない店舗がヒットしないことがしばしばだったのが解消されたのは嬉しい。

あとは心なしかオーディオの音質が良くなった気がする。単なる気のせいかもしれないが、きっと地図データ以外にアプリケーションもアップデートされていると思うので、CDプレイヤーあわせてアップデートされている可能性は大いにある。

もちろん、バッテリーの強化のおかげでエンジンのかかりもスムーズになった。


思わぬ緊急出費だったが、まだまだ買い換える予定はないので、悪くない投資だったと思う。

2009年01月21日

asahi.com(朝日新聞社):花粉症対策、目薬各社が新製品 炎症抑える成分配合 - ショッピング

asahi.com(朝日新聞社):花粉症対策、目薬各社が新製品 炎症抑える成分配合 - ショッピング

今年も暖冬だけに、そろそろ準備が必要ですね。

IT業界関係者の特殊なポテトチップスの食べ方 - Ameba News [アメーバニュース]

IT業界関係者の特殊なポテトチップスの食べ方 - Ameba News [アメーバニュース]

はい、僕も箸で食べます。

2009年01月22日

Symantec Ghost

次期プロジェクトではGhostを使わざるを得ないと思われるため、今のうちから勉強しておく。

Symantec Ghost Solution Suite: 概要 - シマンテック

GSSの情報は意外と少なくて、Norton Ghostの情報の圧倒的に多い。
とりあえずみっけた情報ページ。

@IT:解説:バックアップ・ツール「Norton Ghost」のお手軽度 1. 手軽なバックアップ・ソフトウェアとしてのイメージング・ツール
Norton Ghost 2003(ノートン ゴースト2003)、筆者の使い方

読んでみてなんとなく分かったこと。

・ローカルHDDへのバックアップ、ローカルHDDからのリストアが所要時間、難易度的にも一番無難そう
・まずはGhostを使いたいマシンにインストールして起動ディスクを作る。その起動ディスクにはマシン固有のデバイス(ネットワーク、USB)のドライバーが組み込まれる
・昔の職場でも使用していたIさんの話を聞いた感じだと、ネットワークからのバックアップの場合、起動ディスク作成時に、対象となるマシンのIPアドレスも決め打ちしておく必要があるため、CDの起動ディスクを使用する場合、対象マシンごとに起動ディスクを用意する必要がある(フロッピーブートならエディタなんかで書き換え可能だったらしい)。


で、GSS2.5をインストール。
・Symantec_Ghost_Solution_Suite_2.5_AllWin_EN.exeを実行すると、解凍先を聞かれるので適当に入力。解凍が終わると勝手にインストーラが起動する
・インストールコンポーネントが山ほどあってどれを入れておけばいいのかよく分からないので、とりあえずデフォルトのままでセットアップした


gss25_01.jpg

・Ghostのバージョンは11.5(インストール後、readme.txtにて確認。でも後でインストーラのビットマップ見て、インストーラ上に"11.5"と表示されていることに気が付いた)
・インストール後に解凍イメージにあるCDStart.exeを起動するとインストールオプション(?)のようなメニューが表示された。ある程度精通してきたら、こっちのユーティリティからインストールしたほうがいいかもしれない

gss25_02.jpg



GSS2.5インストール後。
・スタートメニューにアイコンがいくつか追加されているが、イマイチどれから始めるべきか分からない(笑)

gss25_03.jpg

・Ghost Boot Wizardってのを選んだら、とりあえずそれっぽい画面が出てきた

gss25_04.jpg

・デフォルトの"Windows PE"ってなによ?と思って調べてみたら以下のブログを発見。なるほど。
まりんブログ: Windows PE アーカイブ
・とりあえずWindows PEを使ってみることにする
・[次へ]をクリックしたら、数々の紹介ページで出ている画面(Image Type)が現れた。無難にStandard Ghost Boot Diskを選択

gss25_05.jpg

・Client Typeはデフォルトのまま
・Network Client ConfigurationとNetwork Client Addressも、今回はネットワークバックアップは使用しないつもりなのでデフォルトのままで(もちろん、後々チャレンジする)
・Destination Driveは無難にCD/DVD ROM

gss25_06.jpg

・Additional Filesはないので追加せず
・Reviewで設定を確認。[次へ]をクリックしたらCDに焼くイメージを作成し始めた(ように見える)

gss25_07.jpg

・ランチから戻ってきたら、「イメージ焼くためのメディア入れてね」というメッセージが出ていた
・メディアを入れて[OK]を押すとメディアが焼かれる
・焼き終わると終了画面が出て、起動ディスクの作成はおしまい

gss25_08.jpg



ブートディスク作成後
・Ghost Configuration Serverってのが常駐していることに気が付いたので、Windowsの[管理ツール]-[サービス]にて起動を手動に変更
・マシンを再起動して、先程作ったブートディスクで起動する
・Windows PEが起動する
・以降は下のページとまったく同じやり方。ただし俺の環境ではなぜかCドライブがDrive2、DドライブがDrive1として認識された。最初はこのことにまったく気が付かず、何ゆえC:のイメージをD:に取れないのか迷った挙句、Iさんに見てもらって解決に至った。
Norton Ghost 2003(ノートン ゴースト2003)、筆者の使い方(項目7)
・FastとHighで所要時間を比較してみたのだが、250GBのバックアップでそれぞれ20分と30分。もちろん、ファイルの種類によって変わってくるのだろうが、この程度の差であればHighを使うのがいいと思う(もっとも時間で重要なのはバックアップ時間よりもリストア時間のほうだが)。なお、イメージファイルのサイズはそれぞれ23.6GBと22.5GBだった。


リストアも試してみたいところだが、今この環境に壊れられると大変困ることになるので、リストアのテストはまた後日。
あと、あわせてインストールされていたGhost Explorerを使用するとイメージファイルの編集が出来るのでイメージ作成時に入れ忘れたファイルがあったときには重宝しそう。

総評としてはかなり使えるという印象。更に情報を集めて次期プロジェクトではチームの人たちにも使ってもらおうと思っている。

献血

開発ディレクター(米国人)に誘われて、献血してきました(笑)。

「学生の頃はよく献血したんですけど、献血手帳を無くしちゃったんですよ」なんて話しながらいざ会場へ。

初献血扱いでいいやと、用紙に名前や住所を記入して受付に行くと、なんとデータが残っているとのこと。本人確認のため、当時(13年半前)の住所を伝えると以前のデータが累積されたカードを作ってくれた。カードには直近4回の記録と累積回数(16回)、血液型などの情報が記載されていた。

すごいなあ。あんなアナログだった頃のデータも出張先でも参照できるんだなあ、なんて思わず感心しちゃいました。

ちなみに、ディレクターは献血終了後、家族に送るんだと採取された自分の血液の入ったパックをケータイで撮影してました(笑)。

2009年01月23日

DMR-BW850-K

先日\800差で入札に失敗したDMR-BW850-Kモニター販売の追加募集がありました。

つい15分ほど前にメールで知らされたのですが、クレジットカード取り出して、さっさと購入しちゃいました(笑)。

> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> <<<【先着順】パナセンス 新商品モニター販売 追加募集のお知らせ >>>
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
> この度は、【パナセンス 新商品モニター】HDD搭載ハイビジョンレコーダーに
> ご応募いただき、ありがとうございました。
>
> 先日、残念ながら落札されなかった旨、連絡差し上げましたが
> 若干名の欠員が出ましたので、追加でモニターとなっていただける方を
> 『先着順』で募集させていただくこととなりました。
>
> ★ 先着順のため、品切れの際はご容赦ください。

いまだ発売されていない商品ですが、いくつかのネット販売の予定価格と比較すると抜群に安いです。
配送予定は「1月下旬」とあるので、すぐに手元に届きそう。

落札に失敗したときは、「市価が同じくらいになるまで購入を控えよう」と思っていただけに驚きました。
楽しみです。

2009年01月27日

結構疲れた

週末、またもや風邪をひいてしまい(先日の献血で体が弱ってしまっていたのだろうか?)、昨日は会社を休んだ。
一日余計に休んだお陰で今日は万全!と思って出社したが、意外キツかった(><)大して忙しくもなかったんだけどねー。

今日も早めに寝よ。

2009年01月29日

Adobe MAX Japan 2009

参加してきました。朝から晩まで参加してきました。
いつもよりも1時間半も早く起きて、帰ってきたのも遅かったためクッタクタです。

2009012901.jpg

でも、どのセッションも思ったよりもずっと面白かったです。

比較的仕事が順調なので、明日の前半も参加しようと思っています。

続きを読む "Adobe MAX Japan 2009" »

2009年01月30日

Adobe MAX Japan 2009 2日目

午前中と午後の1本目だけ出てきました。
今日の基調講演は、去年USで発表された内容とほぼ同じでした。

2009013001.jpg 2009013002.jpg 2009013003.jpg

それにしても、さすがに疲れましたよ(笑)

戻ってきて仕事してます。
さすがに2日出っ放しだと支障が出ます。

昨日の分も含め、撮った写真は後ほどアップ予定。
ケータイで撮ったので、全然なにがなんだか分からんけどね。

昨日お話しさせていただいた新藤さんのインタビュー記事を発見。ってか、これ昔に読んで「すごいなー」って思ったのを思い出した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/12/news007.html

続きを読む "Adobe MAX Japan 2009 2日目" »

Adobe MAX Japan 2009 関連リンク

Adobe MAX Japan 2009 (公式)

米AdobeリンチCTOがみせるデジタル新時代-Adobe MAX Japan 2009基調講演
「Adobe Flash Platformを推進する」--- Adobe MAX Japan 2009が開催:ITpro

About 2009年01月

2009年01月にブログ「ハギー@blog.弐」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

通算:
本日:  昨日:
無料アクセス解析CGI [ FreeP Analyzer ]